サブプライムローンの焦げ付きをきっかけに発生したリーマンショック。それに対する反省からアメリカでは、長期にわたる銀行ローンに頼らず手軽に購入できる格安の「タイニーハウス」が人気を呼んでいます。そのタイニーハウスに関連した動画「「家と呼ぶにふさわしい10のタイニーハウス」」についたコメントをご紹介します。
「家」と呼べる10のタイニーハウス
ナンバー10 鷹の家
63フィート平方しかないとても小さな家だ。樹皮がついたままの木材をそのまま外壁に使用している。屋根はわざと雑草を生やしている。
ナンバー9 森の中の小さなニューヨーク式山小屋
都会のコンクリートジャングルを逃れるためデザイナーが作った別荘だ。電気はもちろん水道にいたるまですべてのテクノロジーを排除している。
ナンバー8 ノマド用マイクロハウス
10フィート×10フィートという狭いスペースにキッチン、バスルーム、ベッドを効率よく配置したコンパクトな家である。オフグリッドにも対応している。
ナンバー7 そり型ビーチキャビン
砂の浸食に合わせて「そり」のように移動できるビーチキャビンだ。二階建てで5人が余裕で生活できる。
ナンバー6 APH80 移動式タイニーハウス
トレーラーで運べる移動式のタイニーハウスで一切の装飾を排したシンプルな外観が特徴だ。壁面素材は繊維とセメントからできており、自然のどこにでも溶け込める。
ナンバー5 卵型ハウスボート
環境に負担をかけないという思想のもとで設計されたハウスボートである。内部は驚くほど明るく広々としている。キッチンをはじめ、シャワー、トイレ、そしてベッドなどもコンパクトにまとまっている。
ナンバー4 イーグルポイントのタイニーハウス
中古の木材を使った床やポータブル温水器によるバス、雑草を植えた屋根など随所に環境へのこだわりがある。有害物質フリーの断熱材と厚い天井により断熱効果にも優れている。
自然素材を使用し、自然の造形を真似たデザインのツリーハウスだ。コンパクトな形状と屋根の延長として壁面を覆う木材のパネルが特徴である。。
ナンバー2 ケレットハウス
ポーランドワルシャワにある実験的な家である。建物の隙間を利用したもので、横幅は最大でも5フィートしかない世界一狭い家である。しかしベッドルームからバスルーム、キッチン、そして仕事部屋まですべてそろっている。
映画に出てきそうな卵型のタイニーハウスだ。65立方フィートの室内にはキッチン、バスルーム、ベッド、収納スペースが備わっている。先端部は自動的に開閉し、ちょっと変わった玄関ポーチとして使うことができる。
●一番はナンバー3のツリーハウスだな! なにもかも素晴らしいよ!
●最後の家、まるで巨大な坐薬のようだな‥
●最後のVB3はいいね。どこで買えるの?
●最後の卵型の家はいいね! それとナンバー3のツリーハウスも。
●ナンバー10がいいよ。あれなら誰も盗みに入らないからね。
●いくつかはとんでもなく狭いよね。そもそも私は狭い部屋で有名なワルシャワ出身よ。どれも狭すぎるわ!
●こんなの誰が買うんだよ? このうち安いものでも最低1000万円はするんだろ? タイニーハウスってのは住宅ローンに縛られないで家を持つというコンセプトの運動のはずだ! こんなの金持ちの道楽にすぎないよ。
●これを見て自分がすでに「タイニーハウス」に住んでいることを思い知らされたよ‥
●ナンバー4がいいな。ナンバー2は‥遠慮しとく
●タイニーハウス大好きだ!
●ナンバー9がいいわね!
●わたしは卵型のハウスボートがいいな
●「家と呼ぶにふさわしい」というけど、これらを購入できる人は年収600万円以上の人たちだろ?
●いいビデオだ。だけどここにあるほとんどがデザイン会社が作ったものだ。できれば個人が作ったものを見たかったな。
●タイニーハウスというコンセプトは好きなんだけど、周りに見物人が集まってくるのはいやだな。
ソース→